・ウチノ海ふれあい広場直産市の開催 8時〜12時
・三ツ石芙蓉クラブグラウンドゴルフ大会 9時〜11時
・三ツ石芙蓉クラブ 花見 11時〜13時 旧三ツ石幼稚園分園跡
![]() |
![]() |
三ツ石分園跡 | 塩田公園 |
・高島明朗会 花見 11時〜13時 塩田公園 70名参加
・天候に恵まれ、満開の桜を見て弁当を食べカラオケをして最高の花見であった
・鳴門西地区自治振興会 定例役員会 19時30分 鳴門公民館 45名参加
・鳴門市交通安全協会「春の交通安全週間」人の波運動実施 7時30分〜 市役所前
![]() |
![]() |
・議会運営委員会 10時〜 委員会室 臨時議会の招集について協議
・ウチノ海ふれあい広場の開設 8時〜12時
・高島明朗会 役員会 13時〜 鳴門公民館 18名参加
・保護司会鳴門分区 総会 18時〜 とみます 25名参加
・鳴門西地区ボランティアの日 7時〜8時 北詰緑地除草作業 15名参加
・県・ロードアドプト参加 9時〜10時 小鳴門大橋・木津トンネル・国道周辺ゴミ拾い
・「潮の会」資源積み込み作業
![]() |
![]() |
ロードアドプト | 資源積み込み |
・鳴門西小学校入学式 9時30分〜
・新入生は男子22名女子20名の合計42名
![]() |
![]() |
入学式 | 入園式 |
・成稔幼稚園入園式 9時30分〜
・男女各19名の合計38名の新入園児
・鳴門西地区自治振興会・社会福祉協議会・人権教育推進協議会の監査を実施 13時〜
・鳴門ウチノ海総合公園グラウンドゴルフ大会 9時〜 280名参加
・平成28年第1回臨時議会の招集 10時〜
●議案第41号 権利の放棄について市長から提案理由の説明。詳細は議会議事録参照
住民訴訟で最高裁判決があり市が敗訴となり、モーターボート競走事業で、地元対策費の「公有水面使用協力費」の漁協への支出は不適切で返還を求める判決に対し、市はその権利を放棄するとの議案を議会に求めるものである。
議会は特別委員会を設置し、全議員で議論をすることになった。本会議の後、特別委員会で賛否の議論をしたが採決は翌日として散会した。散会後、有志で徳島市内の弁護士を訪問して専門家の意見を聞いたが、これまでにも裁判の後請求権を放棄した事例もあるが、最高裁判決後、放棄した事例はなく、最近では住民訴訟が骨抜きになるとのことから、請求権放棄は自治体の無責任体質を助長しかねず、好ましい方向ではないとのアドバイスを受けた。
・鳴門市交通安全協会 鳴門西分会活動 9時〜成稔幼稚園
![]() |
・「請求権の放棄」特別委員会の開催 10時〜
昨日に続いて議論を行った。私は昨日に続いて最高裁の判決は重いものであり、請求権は履行して漁業組合には改めて漁業振興対策として新たな支援策で漁業関係者を救済すべきで権利の放棄には反対の立場で発言した。委員会で採決の結果、請求権の放棄に賛成11、反対8で請求権放棄を議決した。
〒772-0051
鳴門市鳴門町高島字北270
TEL.088-687-1544
FAX.088-687-1544
MAIL.hashimoto@tv-naruto.ne.jp