・交通安全立哨活動 7時〜8時
・鳴門ウチノ海公園ギャラリー設営 「鳴門市70年の歩み広報なると写真展」 24日まで 9時〜17時
![]() |
![]() |
・ウチノ海ふれあい広場直産市開催(チラシ寿司・揚げ物) 7時〜13時
・鳴門中学校「文化祭」 8時40分〜 体育館
![]() |
![]() |
・鳴門西地区自治振興会 定例役員会 19時30分〜 鳴門公民館 40名参加
会議の内容は「自治振興会だより」で町内1,200世帯に回覧
詳細はインターネット「鳴門西地区電子自治振興会」で随時閲覧できます。
・交通安全立哨活動 7時〜8時
地区内8か所で交通安全協会員がボランティアで安全指導
![]() |
・第3回定例議会開催の議会運営委員会 10時〜 委員会室
・第3回定例議会開催の議会運営委員会の正副委員長会 11時〜 委員会室
・定例健康検診 「澤内科」 8時〜
・交通安全立哨活動 7時〜8時
・ウチノ海公園お花畑 コスモス追加種まき・除草 8時〜12時
・ふれあい広場 前日準備・買い物 13時〜18時
・ウチノ海ふれあい広場直産市開催(赤飯・揚げ物) 7時〜12時
・高島明朗会役員会 13時〜 鳴門公民館 18名参加
・四国アイランドリーク゛「徳島インディゴソックス」対「香川オリーブガイナーズ」
13時〜 オロナミンC球場 総合型スポーツクラブのヒップホップダンスが出演
![]() |
![]() |
・鳴門西地区ボランティアの日 6時30分〜 北詰緑地 15人参加
・「潮の会」資源積み出し作業 9時〜 資源置場 18人参加
・鳴門公園設置の「プランター」引き取り作業
・交通安全立哨活動 7時〜8時
・平成29年度「第3回定例議会開会」 10時開会 本会議場
平成29年度補正議案の提案説明と市長の所信表明
・本会議質問申込締切 質問順初 決定 議会運営委員長 12時〜 議長室
・平成29年度「徳島県共同募金会鳴門支部委員会」の開催 13時30分〜 共済会館
・交通安全立哨活動 7時〜8時
・ウチノ海ふれあい広場直産市開催(うどん・揚げ物) 7時〜12時
・三ツ石芙蓉クラブ「敬老のつどい」
![]() |
・第3回定例議会「代表質問」 10時〜 本会議場 4名
・秋の交通安全週間開会
・「人の波作戦」
![]() |
・第3回定例議会「一般質問」 10時〜 本会議場 2名
・鳴門市社会福祉協議会「第4回地区懇談会」 19時〜 鳴門公民館
・交通安全立哨活動 7時〜8時
・ウチノ海ふれあい広場直産市開催(カレー・揚げ物) 7時〜12時
・鳴門西地区「資源回収・積み込み」 回収作業
・「潮の会」資源の積み込み作業と8月定例会
・「歌声喫茶in鳴門西」生バンド演奏による 13時30分〜15時
![]() |
・総務文教委員会 10時〜 委員会室
・予算決算第1分科会
・議会「会派代表者会」 10時〜 議長室
・交通安全立哨活動 7時〜8時
・市老連「県自転車運転協議会」練習 9時〜 福祉センター前
・ウチノ海ふれあい広場直産市開催(チラシ寿司・揚げ物) 7時〜12時
〒772-0051
鳴門市鳴門町高島字北270
TEL.088-687-1544
FAX.088-687-1544
Eメール(2016年6月変更しました)hashimoto0421@mb.pikara.ne.jp
ホームページ
http://hashimoto.gonna.jp/